浮絵隅田川梅若宮雪見之図
東都名所年中行事 八月向じま花屋敷
東都十二景 みめぐり
寺島法泉寺詣
新版浮絵 三囲牛御前両社之図
諸国名橋奇覧 かめいど天神たいこばし
関屋の里 木母寺
今戸川
「画本東都遊」中 新吉原
富嶽三十六景 隅田川関屋の里
江戸名所図会 墨田川
江戸名勝図会 亀戸天神
江戸名勝図会 柳島妙見
江戸名勝図会 真乳山
江戸近郊八景之内 吾嬬社秋雨
絵本江戸土産 木母寺梅若塚
江戸八景 隅田川の落雁
隅田川堤桜盛
角田川新梅屋敷之図
江戸名勝図会百花園
江戸名勝図会 白髭明神
向島弘法大師境内之図
白鬚落雁
名所江戸百景請地秋葉の境内
隅田堤の樅の古ぼく暴風の為ニ都鳥の姿をあらわす図
江戸自慢三十六興 向島堤ノ花并ニさくら餅
隅田川乃桜
江戸高名会亭本所小梅庵
江戸八景「隅田川の落雁」
向ふ島ほたるかりの図
隅田川の夜桜
隅田川之朝露
隅田川東岸
絵本「隅田川両岸一覧」3
絵本「隅田川両岸一覧」2
絵本
「隅田川両岸一覧」1
江戸名所発句合之内 吾妻橋
●
「墨東歳時記」スタートページに移る
浮世絵散歩
ポイントはどんな風景?
江戸の庶民文化の結実といわれる庭園に遊びましょう。
タイトルを借りた原本をご紹介します。
茶亭さはらの隠居が語る、百花園や墨東地域の昔話です。